6月現地入り!
今回私達は6月23日の夜から26日の朝にかけて現地入りを行いました!
この現地入りは今年入ってくれた1年生を含めた新体制での初めての現地入りで、
今まで広田町が大好きな2.3年生でも言葉だけでは上手く魅力を伝えられないこともありました。
なので今回の現地入りは主に皆が大好きな広田町を1年生に感じてもらい、沢山の魅力を心身で吸収してもらいました!
行き方としては新浦安駅に集合して夜に出発しレンタカーで広田町へ向かいました!
一日目は午前中に一本松やタピックに訪れて
午後は2班に分かれて主に広田町の方とお茶っこをさせてもらいました!
各々のお宅でお茶っこさせていただいたご家族のお話や私たちのお話をして、とても楽しい時間を過ごしました!
わかめ作業をお手伝いさせてくださったお宅もあり、とても良い経験をさせてもらうこともできました!
初めてお茶っこを経験した1年生も
「楽しかった!」
「もっと仲良くなりたい!」
など感じたことを言ってくれてとても嬉しかったです!
今回は2つの班で合計六軒のお宅にお邪魔させていただきました!ありがとうございました!
夜はダイアローグを行いました!
今回のテーマは
『広田町の魅力』
『広田町にあって私達の地元にないもの』
『私達の地元にあって広田町にないもの』
この3つの議題について二つのグループに分かれて意見を出し合いました。
広田町に何度も来ている2年生はもちろんですが初めて来た1年生も沢山の魅力や意見を出してくれてとてもいい時間になりました!
二日目は午前中はまた昨日とは違う二つの班で2軒のお宅でお手伝いをさせてもらいました!
一つの班は敷地内に生えてきた竹を切る作業のお手伝いをし、
もう一つの班は畑作業のお手伝いをさせていただきました!
皆「お手伝いってこんなに楽しかったっけ!?」と言い気持ちのいい汗をかきながらどんどんと作業をしていきました!
途中でお茶っこをはさんだり、マッサージをさせてもらったりと楽しい時間はあっという間に過ぎていってしまいました!
また時間を作ってお手伝いさせてもらいたいと思います!
午後は皆で握ったおにぎりを持って小祝浜でご飯を食べて広田町の綺麗な景色が見られる場所を回っていきました!
しかし、この日の天気はひどい霧でなかなか景色を見ることはできませんでした。
でも、1年生は「次来た時のお楽しみだね!」と言ってくれて凄い嬉しかったです!
次は晴れますように!!
夜は陸前高田市にある『てるてる くいどころ小澤』というお店で皆で心も体も満腹にしてもらいました!
ごちそうさまでした!
今回の現地入りでは皆で自分の知ってる広田町の魅力を共有し合いながらまた新たな魅力を皆で吸収することができました!
いつもの事ですが「帰りたくない!」「早くまた来たい!」という言葉も帰りの車で沢山出ていて「あぁ、いい現地入りだったな」と改めて感じました!
0コメント